施工の流れ

HOME | 施工の流れ
 

リフォーム工事

外装の修繕からお部屋の間取りの変更、クロスの貼り替え、浴槽の入れ替え、キッチンを最新のシステムキッチンにするなど、住空間を豊かにするための事なら何でもお気軽にご相談ください。

(1)ご相談
   

(2)現地調査・ご要望お伺い
   ▼

(3)プランの提示・お見積り
   ▼

(4)ご契約
   ▼

(5)着工前打ち合わせ
   ▼

(6)近隣様へのご挨拶廻り
   ▼

(7)着工
   ▼

(8)完了検査・竣工
   ▼

(9)お引き渡し
   ▼

(10)アフターサービス

 
 

大型規模修繕工事

弊社のリニューアル事業は、塗装・防水などの各種修繕からバリアフリー化など、あらゆるニーズに的確に対応します。また、きめ細かな品質管理と安全管理、居住者の方との緊密なコミュニケーションを実施し、住環境の向上、資産価値の維持向上等の達成を実現しています。
 
お客様との打ち合わせ依頼
■事前調査・診断
外壁劣化部などのあらゆる部位の事前調査を実施し、周辺環境や地域性を考慮して適切な工事内容を検討します。
■設計提案(お見積り)
経験豊かな専門スタッフが、改修計画、塗装・防水工法・各種改善工事、色彩計画および所要工期などをご提案します。また、費用の検討も合わせて行います。

検討決定
■住民様への説明会の実施
工事の内容や期日を居住者の皆さまにご了承頂くための説明会を行います。 また、近隣の皆さまへ工事着工のご挨拶に伺います。

工事着工
■安全管理
さまざまな注意事項を居住者の皆様に掲示板やチラシで告知します。 また、足場組立・解体時には飛散・落下防止のメッシュシートや注意標識なども設置する等、あらゆる安全対策を施します。居住者の皆様からのご要望にもスピーディに対応します。
■品質管理
確かな技術を身につけた優秀な作業員が施工を担当し、各工程ごとに品質チェックシートを作成し、細部にわたり検査を実施します。
■コミュニケーション
きめ細やかな広報体制を整え、居住者の皆さまとの緊密なコミュニケーションを図りながら工事を進めます。

清掃・最終検査→工事完了→アフターケア
■アフターケア
工事終了後は、定期的にアンケート調査を行い、巡回・点検を行います。補修等が必要な場合は、適切な処置を行うとともに修繕計画立案し、建物全体の維持保全をお手伝いします。